2023.04.14
高性能防汚塗料による船舶からのCO2排出量削減の取組みについて
中国塗料の高性能船底防汚塗料 SEAFLO NEO シリーズは2010年の発売以来、これまでにシリーズ累計3,000隻以上の船舶に採用されております。SEAFLO NEO シリーズは船舶の運航環境に応じたラインナップ展開による高い防汚性能に加え、平滑な塗膜表面が運航時の摩擦抵抗を低減し、燃料消費量を削減します。弊社試算では一般的な防汚塗料からSEAFLO NEO シリーズへの切替えにより、燃料消費量が平均7.4%削減されており、これはCO2排出量に換算すると2010年からの累計で5,050万トン削減された計算になります。(*注)
SEAFLO NEO シリーズ(SEAFLO NEO CF PREMIUM, M1 PLUS, SL Z, SL M および Z 等)は直近ではコンテナ船17隻、オイルタンカー14隻、自動車運搬船5隻、バルクキャリア5隻などに採用されており、60ヶ月以上の運航期間にわたる良好な防汚性能の維持と、平均で10%の燃料消費量削減が確認されています。
2023年1月から国際海事機関(IMO)によるEEXI/CII規制が適用され、高性能船底防汚塗料は燃費削減のアイテムとして期待されております。
SEAFLO NEO シリーズは最適かつ最新の防汚剤を使用し船底部の汚損を最大限防ぐことで60ヶ月の運航期間で平均出力増加を最大で4.5%以内(ISO 19030/スピードロス1.5%相当)に抑える設計になっています。それによりCO2排出量の削減と、CIIレーティングの遷移を緩やかに維持することが期待できます。
当社はSEAFLO NEO シリーズの採用が環境保護の課題への解決策のひとつになることで、海事産業全体の持続可能な目標達成に貢献してまいります。
さらに当社ではSEAFLO NEO シリーズを採用頂いた(またはご検討の)お客様へのサービスとして運航解析および船体性能をデータで示すCMP-MAPをご紹介しております。詳しくは最寄りの支店・営業所にお問い合わせください。
*注:一般の船底防汚塗料との比較による。1隻の1日あたりの平均燃料消費量25トン相当を基準として試算。
■関連情報リンク
CMP モニタリング & 解析プログラム "CMP-MAP"
プレミアム船底防汚塗料 SEAFLO NEO CF PREMIUM
高性能防汚塗料およびCMP-MAPを展示いたします。
CMP-MAPの活用による運航マネジメントについてご紹介します。
お問い合わせ先
中国塗料株式会社
営業本部 戦略企画部
