このページではjavascriptを使用しています。
中国塗料の技術力
研究・開発
お問い合わせ
トップページ
振動や衝撃を適度に緩和し耐久性にも優れた樹脂充填材。当社の鉄道軌道用てん充材「CUS」は、国内すべての新幹線に採用され列車の安全を支えています。また隙き間への充填が簡単にでき、船舶エンジンなどの重機設置部に用いられる2液型無溶剤エポキシ樹脂充填材や耐水性に優れた斜張橋ケーブルの防食注入材など、高いライニング技術でユーザーニーズに応えています。
鉄道軌道の保守管理の省力化と振動の低減が実現可能となり、東海道、山陽、東北、上越、長野、北陸、秋田、九州、北海道の全ての新幹線や海外でのスラブ軌道(台湾新幹線)、定着分岐等へ採用されているのをはじめ、在来線の各種直結軌道等にも広く使用され、軌道の合理化、省力化の一端を担っています。
機器等の設置時の「すき間」への簡単に充填できます。流動性が高く充填作業性に優れており、船舶、陸上のさまざまな機器類の固定に使用されています。
サーモスルーのM75は耐水性に優れたPC 橋システムホルダーの防食注入材として常温で反応しゴム弾性体となり、定着部廻りやワイヤーストランドを永久に密封防食します。特に一重管外ケーブルの定着体防食に適しており、実用性能とコストとのバランスを追求した製品で数多くの実績をいただいています。
中国塗料の技術力を見る
軌道用樹脂てん充材
2液型無溶剤 エポキシ樹脂充填材
ウレタンケーブル 防食注入材